2025年8月1日から銀座コージーコーナーとポケピースのコラボケーキが登場しました。
そんな中、妻が小顔矯正の整体に行った帰り道、ふと立ち寄った駅前のコージーコーナーでこのコラボケーキを見つけてくれました。
「せっかくだから一緒に食べよう」と、手土産に持ち帰ってきてくれたのです。
パッケージを開けると、思わず笑顔になってしまう可愛いデザインと甘い香り。

せっかくなので、二人でゆっくりテーブルに並べて仲良く味わうことにしました。
ポケピース✖️コージーコーナーの限定コラボケーキ
ひとつひとつのケーキが、ピカチュウ・ポッチャマ・ヒバニー・ニャスパー・モクロー・ピチュー・ワッカネズミ、マホミルとポケピースの仲間たちをイメージして作られており、キャラクターごとに味やデザインが異なります。
色鮮やかなムースやクリーム、フルーツの組み合わせが楽しめ、見た目だけでなく味のバリエーションも豊富。

8個入りなので、家族や友人とシェアしたり、特別なティータイムのお供にしたりと、多彩な楽しみ方ができます。
箱や包装にもポケピースの可愛いイラストがあしらわれており、開けた瞬間からワクワク感が広がる、まさに目でも舌でも楽しめるスイーツです。



それぞれのプチケーキは、思わず見とれてしまうほど愛らしいデザインで目を楽しませてくれるうえ、味わいも実に多彩。見た目の可愛さと味の豊かさ、その両方で大満足させてくれるアソートでした。
どれも本当に美味しくて甲乙つけがたいのですが、その中でも僕の心を一番つかんだのは、モクローをモチーフにしたミルクチョコ風味ホイップクリームのロールケーキです。

ほかにも今回のコラボでは、スイーツボックスやピカチュウのバナナケーキなどのスイーツも販売されているようです。


詳細は特設ページをぜひご覧ください⬇️
ポケピースとは
今回のコラボ元になったポケピースとは、デフォルメされた可愛いポケモンたちのデザインが気になったので調べてみました。

世界のどこかにある、ちいさなまち。
【ポケピースオフィシャルサイト 参照】
ポケモンとにんげんたちが集まる、シェアハウスがありました。
ここでのくらしは、のんびりきまま、自由な毎日。
みんなでおひるねしたり、特別な日にはパーティーをしたり。
ポケモンたちの、“ピース”なくらし。
ちょっとのぞいてみませんか。
なんて可愛いコンセプトなんだ。
ポケピースは、ポケモンたちのゆったりとした日常を描くスピンオフコンテンツです。
舞台は、ポケモンと人間が一緒に暮らすシェアハウス。そこでポケモンたちは、みんなで料理を作ったり、掃除をしたり、遊んだりと、賑やかで楽しい日々を過ごしています。見ているだけで心がほっと温まる、そんな癒しの世界が広がっています。
オフィシャルサイトでは動画やグッズなどの最新情報を配信しておりますので気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか⬇️

まとめ
銀座コージーコーナーとポケピースのコラボケーキは、見た目の可愛らしさも味わいの美味しさも兼ね備えていて、満足できるスイーツでした。
ポケピースを知るきっかけにもなり、おかげで僕のポケモンライフがさらに充実して楽しいものになりました。
また次回のコラボにも期待です。妻にも感謝!!
以上
コメント